募集概要・FAQ

- 出店までの流れ
募集概要・FAQ
原町田中央通りって
こんなところ
●駅から近く、人通りがとても多いです。
そのため、店舗や商品のPR、活動のPRに向いています。
大学や学校が近いので若者が多いまちですが、平日は比較的ご年配の方も多く、土日は家族連れの方が多くなります。
●他の場所に比べて、比較的風が強い日が多いです。
朝は吹いていなかったのに、午後急に風が強くなるなんてことも…。
什器や備品が飛ばされないよう、安全対策をお願いします。
また、大事な商品が飛ばされないように工夫してください。
募集概要
登録条件 |
・登録説明会に出席している [食品を取り扱う場合] [火器を使用する場合] |
---|---|
出店できる内容 |
通りの賑わいや来街者の利便性増進につながる使い方 |
開催日 |
最終金曜日をスタートとする金・土・日曜日の3日間 |
出店時間 |
11:00〜18:00 |
実施場所 |
原町田中央通り(原町田大通り~文学館通りの区間)の沿道 |
貸出区画 |
ローソン前(3区画)、ぽっぽ町田前(3区画)、ソフィア町田前(4区画)、市民フォーラム(1区画) |
利用料金 |
1区画あたり、金曜日は2,000円/日、土・日曜日は3,000円/日 |
キャンセルについて |
予約期間終了後の出店者都合のキャンセルは原則認めません。詳しくは下記の「出店規約(PDF)」をご確認ください。 |
貸出区画の利用ルール |
・貸出什器の運搬・設置は、出店者自身で行ってください。(台車の貸出あり) ※その他注意事項は下記の「出店規約(PDF)」をご確認ください。 |
出店規約を必ずお読みいただいた上でお申し込みください。
よくあるご質問
A.
お申込みいただいた内容に基づいて審査をさせていただき、事務局よりメールにて審査結果をご案内します。審査結果によってはご出店いただけない場合もございますので予めご了承ください。
A.
中古品、不用品の販売はお断りしています。詳しくは出店規約をご覧ください。
A.
食品を取り扱う場合は、販売が出来るか、届出が必要かを必ず町田市保健所にお問合せください。
飲み物は、缶やペットボトル等、容器に入ったものの販売は可能です。
お湯を注ぐだけでも調理に該当しますので、カップにコーヒーやお茶等を注いで提供することは出来ません。
町田市保健所生活衛生課食品衛生係
042-722-7254
A.
電源はありません。電気を使用する場合はポータブルバッテリーをご準備ください。
火器については、町田消防署へお問合せください。
町田消防署警防課消防係
042-794-0119
A.
15時以降でしたら早期撤収が可能です。
隣接ブースの出店者様もいらっしゃいますので搬出作業には十分ご注意ください。
なお開始時間は原則11時でお願いします。
A.
駐車場はありません。周辺の駐車場をご利用ください。割引等の提携をしている駐車場はございません。
A.
当日現地で現金によるお支払いをしていただきます。釣銭がないようご準備お願いします。
A.
現在ご予約いただいている日程をキャンセルした上で、予約期間中(開催日の4週間前9時まで)にご予約を取り直してください。
予約期間終了後は、原則変更はできません。
A.
予約期間中(開催日の4週間前9時まで)はキャンセルできます。それ以降は、原則キャンセルはできません。詳しくは出店規約をご覧ください。
A.
まちストInstagramで配信します。
A.
次回出店時にお支払いください。
半年以上出店がない場合は、振込手数料をご負担の上お振込みをお願いします。
A.
セキュリティの都合上お預かりは承っておりません。